OpenVPN&セキュリティ情報
2011-05-16
OpenVPNのスループット
Optimizing performance on gigabit networks から。いつも有用な情報を提供してくれるJan Just Keijser氏のOpenVPN Users MLへの投稿をもとにまとめられています。詳細は上記サイトを参照していただくとして、要は「いい性能のPCを使ってGigabit上でOpenVPNをつないでみて、どこまでスループットを上げられるか実験してみよう!」ということです。OSはサーバー、クライアントともLinuxです。以下、結果を簡単にまとめるとこんな感じ(すべて計測値はiperfによるもので、プロトコルはUDPを使用しています)。
- 標準設定(MTUやFragmentなどをいじらない&CipherはBlowfish)のOpenVPNスループットで156Mbps。Cipherをaes-256-cbcに変更すると 126Mbps。今回のPCのスペックでは標準のままで100Mbpsは超えます。この速度で十分というケースもありそうですね。
- OpenVPNでMTUの設定値を大きくし、フラグメントを無効にするとスループットが上昇する。たとえばMTUを9000にすると 370Mbps、24000では 466Mbps、48000では 510Mbps。この値が最大で、これ以上MTUを増やすと速度は低下していく。 Cipherをaes-256にすると、MTUとスループットの相関性は低くなる(MTUを上げてもちょっとしかスループットが上がらない)。こんな大きいMTU設定したことない…。
- AES-NIを使用すると速度がかなり向上する(当然、CipherをAESにしないと効果はありません)。たとえば、AES256でAES-NIを使用すると、MTUが9000なら 249Mbps→410Mbps に、24000なら 259Mbps→540Mbps に、48000では 247Mbps→585Mbps に上がります。これは相当なパワーアップですね。
- OpenVPNの暗号化と署名を無効にした場合、 930Mbps というスループットに。Gigabitの範囲であればユーザー空間とカーネル空間の分離はパフォーマンスにそれほど影響せず(この結果によれば7%程度)、やはりOpenSSLによる暗号化と署名の処理がスループットに大きく影響することがわかる。
Profile
- 山崎 太郎 (Taro Yamazaki)
- プラムシステムズ株式会社所属。 主にVPN(OpenVPN)やセキュリティ関連技術、Webアプリケーションを手がけています。
Page Views
Popular Posts
-
「VPNっていろいろあるけど、OpenVPNのメリットって何?」 という疑問は多くの方が持たれますよね。この点は公式サイトなどにもいろいろ書かれているのですが、実際に使ってきたユーザー側としてメリットと思う部分をまとめてみました。
-
現在ダウンロードできるOpenVPNでは、今まで認証局の構築で使用していたeasy-rsaが含まれなくなっています。 OpenVPN.netのダウンロードページ にも Note that easy-rsa is no longer bundled with OpenVPN...
-
Jan Just Keijser氏の記事「 Optimizing performance on gigabit networks 」については こちら でも概要を取り上げましたが、記事全体にいろいろなヒントが含まれていますので、全文の日本語訳を掲載しています。意訳している部分も...
-
OpenVPNでは、接続してきたクライアントのVPNアドレスは動的に割り振られます(その際に割り振られる際のアドレス範囲はOpenVPNサーバー側設定ファイルに基づきます)。特定のVPNクライアントに特定のVPNアドレスを割り振りたい場合、OpenVPNでは以下の2つの方法で設定...
-
では、いよいよiPhone構成ユーティリティでVoDの設定をしてみましょう。あ、 前の記事 での準備はきちんとやっておいてくださいね!
-
前回 は2つのワンタイムパスワードの生成方法について取り上げました。今回はいよいよ実際の生成アルゴリズムを取り上げましょう。TOTPをベースに説明します(ただ、前回も解説したように、基本的なロジックはTOTPとHOTPで同じです)。 参考としてpythonのコードも併記してみま...
-
現時点においてはマニュアルやHowToにも記載されていない(ChangeLogにちょっとだけ出てきます)あまり知られていない機能なのですが、「設定ファイルで鍵ファイルや証明書ファイルのパスを記載する」という通常の方法とは別に、「鍵ファイルや証明書ファイル内のデータをそのまま設定フ...
-
OpenVPNはLinuxをはじめとした幅広いプラットフォームで動作実績があるのが特徴の一つです。 今回は、最近の電子工作ブームでも話題のシングルボードPC 3機種をOpenVPNサーバーとしてセットアップし、OpenVPNのVPNパフォーマンスを測定してみましょう。
-
前回 はワンタイムパスワードの基本的な仕組みについて説明しました。サーバー側とクライアント側で、それぞれ共通のルールに基づいてパスワードを生成させる必要があることを取り上げましたが、今回は OATH が規定しているその生成ルールについて具体的に説明します。 ワンタ...
-
OpenVPNを使用している方ならよくご存知だと思いますが、通常OpenVPNでは証明書認証を使用します。証明書認証はID/パスワード認証に比較すると安全性が高いとされます(もちろん、秘密鍵の管理方法に大きく依存します)が、証明書認証の概念を理解しにくいユーザーが秘密鍵や証明...
© yamata::memo 2013 . Powered by Bootstrap , WebLyb