OpenVPN&セキュリティ情報
2013-01-21
OpenVPN Connect iOS FAQ (1)
iOS用OpenVPN Connectの起動後に表示される画面からFAQが参照できます。そのFAQの日本語訳を掲載します。.ovpnファイルのインポートがうまくいきません
.ovpnファイルのインポートに関連して、基本的な点がいくつかあります。- iTunesを使って.ovpnファイルをインポートする場合には、.ovpnファイルから参照されるca、cert、keyファイルすべても同時にiTunesのファイル共有ウィンドウにドロップする必要があります。
- プロファイルはUTF-8(またはASCII)で記述されている必要があり、ファイルサイズは256KB以下でなければなりません。
- 証明書や鍵のデータを.ovpnファイルに組み込む「統合フォーマット(unified format)」を使用することを検討してください。これにより、プロファイルに関連したすべてのデータを1つのファイルにまとめることができるので、プロファイルの扱いが容易になります。たとえば、従来までのOpenVPNプロファイルは以下のような形で証明書や鍵をファイルで指定していました。
ca ca.crt cert client.crt key client.key
これら各ファイルの内容を、XMLに似た書き方でOpenVPNプロファイルに直接埋め込んでしまうことができます。これが統合フォーマットです。<ca> -----BEGIN CERTIFICATE----- [...] -----END CERTIFICATE----- </ca> <cert> -----BEGIN CERTIFICATE----- [...] -----END CERTIFICATE----- </cert> <key> -----BEGIN RSA PRIVATE KEY----- [...] -----END RSA PRIVATE KEY----- </key>
OpenVPNでの証明書や鍵の処理を行わない別の方法は、後述するiOSキーチェインを使用する方法です。
IPV6はサポートされていますか?
はい。このOpenVPNアプリケーションはサーバーと同様、IPv6トランスポートとIPv6トンネルをサポートしています。パスワードを保存しても安全ですか?
はい。デバイスレベルのパスワードが強固であれば安全です。このアプリケーションは認証および秘密鍵のパスワードをiOSキーチェインに保管します。iOSキーチェインはデバイスレベルのパスワードによって保護されています。「パスワードを保存する」スイッチが無効になることがあるのはなぜですか?
「パスワードを保存する」スイッチは通常は有効になっていますが、以下の条件では無効になります。- チャレンジ/レスポンス型(ワンタイムパスワードなど)のプロファイルの場合、固定のパスワードを保存しておく意味がないため、無効になります。
- プロファイル内に以下のOpenVPNディレクティブが含まれている場合には、このスイッチが無効になります。
setenv ALLOW_PASSWORD_SAVE 0
tapデバイスがサポートされていないのはなぜですか?
現時点において、iOS VPN APIがtunデバイスのみサポートしているためです。これはiOSプラットフォームの制約です。このアプリケーションを使ってtapベースのトンネルに接続しようとすると、「現在レイヤー3のトンネルのみサポートされています」というエラーが表示されます。Related Posts
Profile
- 山崎 太郎 (Taro Yamazaki)
- プラムシステムズ株式会社所属。 主にVPN(OpenVPN)やセキュリティ関連技術、Webアプリケーションを手がけています。
Page Views
Popular Posts
-
「VPNっていろいろあるけど、OpenVPNのメリットって何?」 という疑問は多くの方が持たれますよね。この点は公式サイトなどにもいろいろ書かれているのですが、実際に使ってきたユーザー側としてメリットと思う部分をまとめてみました。
-
現在ダウンロードできるOpenVPNでは、今まで認証局の構築で使用していたeasy-rsaが含まれなくなっています。 OpenVPN.netのダウンロードページ にも Note that easy-rsa is no longer bundled with OpenVPN...
-
Jan Just Keijser氏の記事「 Optimizing performance on gigabit networks 」については こちら でも概要を取り上げましたが、記事全体にいろいろなヒントが含まれていますので、全文の日本語訳を掲載しています。意訳している部分も...
-
OpenVPNでは、接続してきたクライアントのVPNアドレスは動的に割り振られます(その際に割り振られる際のアドレス範囲はOpenVPNサーバー側設定ファイルに基づきます)。特定のVPNクライアントに特定のVPNアドレスを割り振りたい場合、OpenVPNでは以下の2つの方法で設定...
-
では、いよいよiPhone構成ユーティリティでVoDの設定をしてみましょう。あ、 前の記事 での準備はきちんとやっておいてくださいね!
-
現時点においてはマニュアルやHowToにも記載されていない(ChangeLogにちょっとだけ出てきます)あまり知られていない機能なのですが、「設定ファイルで鍵ファイルや証明書ファイルのパスを記載する」という通常の方法とは別に、「鍵ファイルや証明書ファイル内のデータをそのまま設定フ...
-
前回 は2つのワンタイムパスワードの生成方法について取り上げました。今回はいよいよ実際の生成アルゴリズムを取り上げましょう。TOTPをベースに説明します(ただ、前回も解説したように、基本的なロジックはTOTPとHOTPで同じです)。 参考としてpythonのコードも併記してみま...
-
OpenVPNはLinuxをはじめとした幅広いプラットフォームで動作実績があるのが特徴の一つです。 今回は、最近の電子工作ブームでも話題のシングルボードPC 3機種をOpenVPNサーバーとしてセットアップし、OpenVPNのVPNパフォーマンスを測定してみましょう。 ...
-
前回 はワンタイムパスワードの基本的な仕組みについて説明しました。サーバー側とクライアント側で、それぞれ共通のルールに基づいてパスワードを生成させる必要があることを取り上げましたが、今回は OATH が規定しているその生成ルールについて具体的に説明します。 ワンタ...
-
OpenVPNを使用している方ならよくご存知だと思いますが、通常OpenVPNでは証明書認証を使用します。証明書認証はID/パスワード認証に比較すると安全性が高いとされます(もちろん、秘密鍵の管理方法に大きく依存します)が、証明書認証の概念を理解しにくいユーザーが秘密鍵や証明...
© yamata::memo 2013 . Powered by Bootstrap , WebLyb